桜井工務店のSDGs取り組み


持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、20159月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。


桜井工務店は、SDGs目標の達成を全社員の共通課題として捉え、社会的課題の解決に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。


これまでに培ってきた技術力をベースにした「高気密・高断熱・高耐震の家づくり」をおこなっています。

冬も夏も住宅内の温度差がない室内環境をつくることで、急激な温度変化によるヒートショックによる事故を軽減します。

住まいのバリアフリー化とは、安心で安全な暮らしを持続するための基本です。

段差の解消、生活動線上での手摺り取り付け可能下地に配慮するだけではなく、部屋毎の温度差を無くす温熱

環境のバリアフリーにも配慮しどの年代の方でも安心して心地よく住むことができる家づくりを目指しています。

気候風土に適したパッシブデザインにより暖冷房負荷を減らし省エネルギーに努めます。

国が定めた住宅の安全基準や性能基準をクリアし、省エネのみならず創エネにも力を入れ、ZEHBELSに対応した家づくりをしています。

確かな技術に裏付けられた性能が、高効率で環境負荷の少ないエネルギー消費をお約束します。

長く住み継なげる住宅を作ります。

地震や災害に備えられる住宅づくりを推進し、工務店同志の連携を図り、

高性能・高耐震の住宅を建てることでまちづくりの形成を目指します。

地域木材を使用した長期優良住宅や、ZEHBELS住宅の普及や建設に努めることにより、

家庭内でのエネルギーの消費量の削減に努めています。ショールームや完成見学会などでのイベントを通じ、

持続可能な開発および自然と調和したライフスタイルに関しての情報の提供と意識の醸成をおこなっていきます

近年では、大型台風や記録的豪雨、真夏日増加などの気候変動が要因と思われる自然災害での被害が報道されています。

温暖化を防ぐために季節毎の太陽高度、風向きを考慮した自然エネルギーを生かして暮らせる家(ZEH)の普及に努めています。

日本での森林面積は国土の約66%。そのうち4割が人口林です。

県産材を積極的に使用する事で、持続可能な供給源を利用した地産地消が実現。

こうした取り組みは森林の破壊と劣化を防ぎ生物種の生息や淡水の水質改善、土壌浸食や土地の劣化低減

そして大気中への炭素排出量も抑える事が出来ます

目標達成のために持続可能なパートナーシップを活性化させる私たちは、家を建てるお施主さまや協力業者をはじめ

係る全ての人たちとパートナーシップを結び、また、地域のコミュニティーでSDGs達成に向けたアクションを働きかけや、

活動への参加など、目標達成に向かい積極的に努めてまいります。