お風呂は1日の疲れを取ってくつろぐための大切な場所です。
と、同時にお湯張りや着替え・暑さ寒さなどでおっくうになりがちな部分でもあります。そんなお風呂を安心・快適に家族みんなが気軽に入れるお風呂にしましょう。
年間1万4000人が入浴中に事故死
日本人はお風呂好きと言われていますが、半面、入浴中の事故で亡くなる人は年間1万4000人を超えると推定されています。特に11月から3月の寒い季節の事故が多く、交通事故による死亡者数を上回っています。このように日本で入浴中の事故死が多い理由は熱いお湯に肩までつかる日本の入浴スタイルにあると指摘されています。
冬の入浴シーンを考えると短い時間に皮膚が次々と大きな温度変化にさらされることが分かります。
まず、暖かい部屋から暖房の効いていない脱衣室に入ったとしましょう。ここで裸になれば寒くて鳥肌が立つでしょう。さらに、暖まっていない浴室に入れば震えてしまいます。体温を逃すまいと血管は収縮し、この時点で血圧は上昇。そして熱いお湯の中に歯を食いしばるようにしてつかると、さらに血圧は上昇します。やっとお湯の中に落ち着いて体が温まり出すと、血圧は今度は急激に下がり始めます。このように、裸の体を見舞う大きな温度変化は心臓や血管に強い影響を与えます。
高齢者の入浴中の事故死は寒冷地ほど多くなると言えますが、例外的に青森県、北海道は死亡率が低く、その理由は暖房設備が整っていて室内が暖かく維持されているからではないかという指摘もあります。
最大の危険は温度差、寒暖の大きな差で血圧が変動します。浴室を温め、適温のお湯で半身浴、水分補給も忘れずに!
脱衣室やお風呂の床に段差が多い
脱衣室から出入口の敷居をまたいで、お風呂場の床に降りる…。慌てて滑ったり、うっかりつまずいたりすることで、骨折するほどの大けがになることもあります。打ちどころが悪かったり、倒れたことにしばらく家族が気づかなかったりすると深刻な事態になることも…。
これを防ぐには、床の段差をできるだけなくすことです!
最後のひとりまで、暖かい。
ダブル保温構造お湯が冷めにくい
浴槽とフタを“ダブル保温”して、湯温の低下を軽減。お風呂のお湯を長持ちさせる「サーモバスS」なら、入浴時間の異なるご家族でも快適に入浴できます。
浴槽保温材によってお湯を冷めにくくした「サーモバスS」。
保温組フタとのダブル保温構造により、4時間経っても水温が2.5℃しか下がらないように設計されています。
家族の入浴する時間に差があっても、温め直す必要がなくなるため光熱費の削減に繋がります。
天井・壁・床まるごと保温
なおかつ「天井・壁・床まるごと保温」性能で、浴室の天井・壁・床に保温材をプラスされます。断熱性能のさらなる向上により、ランニングコストを軽減でき、とってもエコ。
思いやりと安心・安全をプラスする
出入り口の段差を低くして出入りをラクに。お子様からお年寄りまでみんなにやさしい設計
ほどよい高さで使いやすい「またぎ込み高さ」
浴槽への出入り動作などをアシストする「握りバー」
水の流れが悪い…なかなか綺麗にならない
お風呂は清潔な場所なのに、なかなか汚れが取れない。タイルの目地に汚れが入り込んで掃除がしにくい。何度もカビ取り剤を使っているのに綺麗にならない…。なんだか排水の流れがよくない…。などお風呂のお掃除には毎日困ります。
日常の水回りの掃除、
一番手こずるのはどこ!?
浴室やキッチンといった毎日使用することが多い場所はどうしても汚れがたまります。もちろん掃除をしないわけにはいかないのですが、水垢やヌルヌルした汚れが不快だったり、冬場は浴室が寒かったり水が冷たかったりとあまり気持ちよく掃除をすることが出来ません。まして、浴室はかなりの量の水を使います。なので、一番湿気やすく水垢やカビが発生しやすいポイントとなっています。毎日使う場所なので気になる上に、掃除が必要となる頻度が高いことが問題となっています。
汚れの発生は不可抗力、お手入れのしやすさがポイントに!!
浴槽の水アカ、ラクにキレイ
スポンジでサッとひと拭き!ピカピカキープ
水アカ汚れがつきにくい防汚クリア層をプラス!スポンジ洗いで浴槽のピカピカをキープ出来ます。
冷たさを感じにくく、汚れも落としやすい浴室用フロア
スポンジが溝の奥まで入ってお掃除簡単!
汚れの原因となる皮脂汚れ(油分)が落としやすい特殊な表面処理加工と、スポンジが溝の奥まで届く床面状により、浴室の床掃除の手間を減らします。
風通しを良くして湿気やカビの発生を防止
風の通り道を作り、湿気を外へ逃がし外から風を採り込みます。また、ドアの小窓から湿気を逃して、ジメジメを抑制します。
お風呂があったかくなるだけで、喜ぶ人がいます…
幸せを感じる家族がいます…
寒い冬が来る前に!!
お風呂のリフォームオススメします。
営業時間
月~土 9:00~17:30
日 完全予約制※イベント日を除く
※祝日は日曜日を除いて通常営業です。
※時間外をご希望の場合は相談ください。
〒701-4254
瀬戸内市邑久町豆田188-1
TEL:0869-24-8741
FAX:0869-24-8742